「 DAC/アンプ 」 一覧
95)Topping製DAC「DX7s」用リモコン購入
2018/07/14 | DAC/アンプ
約1か月前、ようやく発売された「DX7s」用のリモコン。 AliExpressにて送料込約2,800円でした。 プラスチック製なのに少々お高いと思っていたところ、アルミ合金と思われる金属製でした。
91)【訂正あり】TOPPING製ヘッドホンアンプ内蔵USB DAC「DX7s」が限定特価
2018/03/22 | DAC/アンプ
AliExpressにてTOPPING製ヘッドホンアンプ内蔵USB DAC「DX7s」がアニバーサリー価格で45000円台(2018年3月22日時点のレート)で購入できる模様です。 時差もあるので詳
85)Elfidelity製ヘッドホンアンプ内蔵DACを求めて
2017/12/05 | DAC/アンプ
過去の記事で書きましたが、あれからあきらめずにElfidelity製ヘッドホンアンプ内蔵DACを追い求めています。 というのは、eBayやAliExpressで空売り(在庫が無いのに販売している事)
83)Indeed製デジタルパワーアンプ(TDA7498E)購入&ボリューム交換
2017/10/31 | DAC/アンプ
製品としてはやや古いようですが、巷では高音質と言われているIndeed製デジタルパワーアンプを購入しました。 NFJのFX1002Jも検討しましたが、オペアンプ地獄にはまる可能性があったためInde
80)気になったelfidelity製ヘッドホンアンプ内蔵USB DAC
2017/09/26 | DAC/アンプ
「elfidelity」という中国のオーディオ周辺機器メーカーを最近知り、いろいろと調べてみました。 知るきっかけとなったのはこの記事です。 「elfidelity」はPC用の様々なノイズフィ
78)【中止】LM3886パワーアンプの制作(準備編)
2017/07/04 | DAC/アンプ
【2017/9/19追記】 諸般の都合により制作は中止となりました。 ご了承ください。 初のパワーアンプ(スピーカー用アンプ)製作ということで、今回は準備編を書きたいと思います。 参考まで
76)小型ヘッドホンアンプの製作(組み立て編)
2017/06/06 | DAC/アンプ
前回の続きです。 部品がすべて揃ったので組み立ててみました。 上側はアップグレード用パーツ。 下側はキット付属品。 一番右の抵抗は赤色LEDの電流制限用ですが、付属品の抵抗だと20mA
75)小型ヘッドホンアンプの製作(準備編)
2017/06/02 | DAC/アンプ
おとといオペアンプについての記事を書きましたが、せっかくなのでシンプルな回路のヘッドホンアンプで聞き比べをしようと思いつきました。 過去に製作したChu moyアンプは譲渡してしまったため、新たに製
71)YAQIN製「SD-CD3」音出し確認編
2016/10/10 | DAC/アンプ
前回の続きです。 無事部品の換装も終わり、いざ動作をチェック。 接続環境はPC→USB DAC→SD-CD3→HPAです。 ノーマルの真空管(6N8P)にてエージングも済んでいない状態ですが、第
70)YAQIN製「SD-CD3」改造編
2016/10/07 | DAC/アンプ
前回のトラブルがやっと解決し、交換する部品も無事すべて揃いました。 注文から2か月と数日かけてようやく最後の部品であるフィルムコンデンサーも到着。 改めまして換装する部品は以下の画像の通りです。