104)ホームシアター計画
2019/09/11 | ホームシアター
プアオーディオをメインにしてきましたが、今回はちょっとグレードアップして、ホームシアターを計画&設置することにしました。 戸建て(持ち家)への転居を機に、予算はだいぶ限られますが、長年の夢でも
2019/09/11 | ホームシアター
プアオーディオをメインにしてきましたが、今回はちょっとグレードアップして、ホームシアターを計画&設置することにしました。 戸建て(持ち家)への転居を機に、予算はだいぶ限られますが、長年の夢でも
2019/02/03 | 日記
過去何度か利用した「PARTS CONNEXION」(カナダの電子部品通販サイト)がいつの間にか円表示も可能になっていました。(決済する時はもしかしたら円ではないのかもしれませんが)商品検索
2019/01/28 | PC関連
前回の続きです。今回は改造編です。改造は完全自己責任になりますので、実行する際は承知の上でお願いします。換装したSSDはM.2 Type2242 SATA 240GB、増設したメモリーはDDR3L
2019/01/28 | PC関連
先日、JoshinのオンラインショップでHP製ノート型PC「 HP mt42 Mobile Thin Client G0R51PA#ABJ」を購入しました。価格は税&送料込み19,800円、クーポン
2019/01/24 | 日記
某所で使用するため、NETGEAR製「Nighthawk X10 R9000-100JPS」を購入しました。目的は無線LAN規格の「ad」を試したいからという興味本位からなるものでした。(子機となる
2019/01/15 | 携帯・スマートフォン
中華スマホメーカーの中では割と名の知れているUMIDIGI。最近同社から出たばかりの「F1」ですが、ざっと調べてみると自身が求めていた、まさに「痒い所に手が届く」仕様でした。UMIDIGI自
2019/01/08 | 電源関連
※Word Pressを最新版に更新したため、過去の記事と比べ見づらいかもしれませんが、ご了承ください。 MEAN WELL製スイッチングACアダプタを購入しました。日本国内でも正規取り扱
2018/11/27 | 携帯・スマートフォン
innos D6000を使い始めてから早3年。 使用頻度が低いせいか、まだまだバッテリーは現役バリバリです。 しかし、最新のスマホを使用するようになってからというもの、D6000のもっさり感が否め
2018/11/16 | 携帯・スマートフォン
タイトルの通り、先日「Aterm MR05LN」を中古で購入しました。 今まで使用していたモバイルルータは、購入から5年が経過し、まだ使用できるものの、最近主流になっているキャリアアグリゲーション非
2018/07/14 | DAC/アンプ
約1か月前、ようやく発売された「DX7s」用のリモコン。 AliExpressにて送料込約2,800円でした。 プラスチック製なのに少々お高いと思っていたところ、アルミ合金と思われる金属製でした。
プアオーディオをメインにしてきましたが、今回はちょっとグレードアップ
過去何度か利用した「PARTS CONNEXION」(カナダ
前回の続きです。今回は改造編です。改造は完全自己責任になりますので、
先日、JoshinのオンラインショップでHP製ノート型PC「 HP
某所で使用するため、NETGEAR製「Nighthawk X10 R
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |